大会結果

チャプター愛媛

第4戦 エバーグリーンCUP

2025年07月20日(日)
愛媛県 野村ダム 
チャプター愛媛 第4戦 エバーグリーンCUP
ヒューマンアカデミー
プロショップオオツカ
O.S.P
富士河口湖アプリ
リューギ

2025年7月20日、NBCチャプター愛媛 第4戦「エバーグリーンCUP」が、ホームレイクである愛媛県・野村ダムにて開催された。
猛暑が続く中、第3戦に続いて「釣れるけど釣れない」野村ダムの難しさが選手たちを苦しめた。
通常であれば、ベイトフィッシュの存在はプラス材料だ。しかし今の野村ダムにはベイトが多すぎるため、「ベイトがいるエリア=良いエリア」とは一概に言えない。その先に何を見つけ、どう読み解くか。選手たちの真の実力が問われる試合となった。
この状況を攻略し、タイミングとエリアを見極め、キッカーフィッシュを仕留めて2戦連続優勝を果たしたのは坂本洋司選手。2023年シーズンでも2連勝を達成しており、まさにチャプター愛媛の歴史に名を刻む選手だ。今回も得意のロングワームを軸に戦略を構築。プラクティスでは反応が薄かった稲生川上流のフラットだが、本番では風が吹き始めた絶妙なタイミングで入り、地合いを逃さずドラマフィッシュをキャッチ。堂々の3,422gを持ち込んだ。
準優勝は平井清博選手。中流域の曝気装置につながるブイ周り、3メートルラインのパイプに着く回遊バスを、ミドストで丁寧に攻略。他選手も狙うエリアながら、見事に釣り勝ち4本をキャッチ。入れ替えを成功させ、3本3,250gでフィニッシュした。
第3位は横溝浩選手。大型のバスが差してくると読んだ最下流のオイルフェンスに狙いを定め、ミドストを平行に通してキッカーフィッシュをキャッチ。2,483gを持ち込んだ。
第4位は吉村真幸選手。プラクティスで感触を得ていた肱川中流の橋脚エリアで、うっすら見えた魚影にダウンショットを落とし、反転バイトでキッカーをキャッチ。その後もミドストで着実に数を揃え、2,356gをマークした。
第5位は真木健太郎選手。優勝を果たした第2戦同様、男気あふれる巻きの釣りで勝負。水深に応じてDゾーンなどスピナーベイトを使い分け、唯一巻きスタイルでの入賞を果たした。3本2,320gを持ち込んだ。
年間優勝を果たしたのは阿部大吾選手。
第1戦優勝を皮切りに、その勢いは止まらず、自身初の年間優勝のタイトルを獲得した。
そして、前年度覇者の山口選手を含めた年間上位6名は中国四国ブロックチャンピオンシップへの権利を獲得。
舞台は岡山県 旭川ダム。
チャプター愛媛選抜としての活躍に期待だ。
こうして、2025年のチャプター愛媛は全日程を終了いたしました。シーズン中盤から新たなスタッフも加わり、運営体制や大会の雰囲気もさらに前向きに変化した一年だったと感じております。
そして何より、このような大会を開催できるのは、地元・西予市明間地区の皆様のご理解とご協力があってこそです。選手・スタッフ一同、心より感謝申し上げます。
また、今大会の冠スポンサーとしてご支援いただきましたエバーグリーン様にも、厚く御礼申し上げます。
2026年も、選手・スタッフ一丸となり、「フィールド第一」の想いを胸に、より良い大会運営と地域への貢献に努めてまいります。

天気 晴れ時々雨
気温 33℃
水温 27℃
水位 92%
水質 ステイン
弱風

成績表

順位 ゼッケン 氏名 重量 ポイント
1位 72740 坂本 洋司 3,422g 3匹 30Pts.
2位 72759 平井 清博 3,250g 3匹 29Pts.
3位 JB岡山21 横溝 浩 2,483g 3匹 28Pts.
4位 72947 吉村 真幸 2,356g 3匹 27Pts.
5位 72736 真木 健太郎 2,320g 3匹 26Pts.
6位 JBII四国13 藤井 春平 2,183g 3匹 25Pts.
7位 72608 阿部 大吾 2,054g 3匹 24Pts.
8位 73100 井原 浩二 1,964g 3匹 23Pts.
9位 72658 大久保 光洋 1,909g 3匹 22Pts.
10位 72560 山口 直人 1,874g 3匹 21Pts.
11位 マスターズ57 井上 壮大 1,850g 3匹 20Pts.
12位 72770 朝比奈 寛文 1,667g 3匹 19Pts.
13位 72154 菊池 芳郎 1,521g 3匹 18Pts.
14位 72505 角元 孝生 1,411g 3匹 17Pts.
15位 72183 森田 杉彦 1,407g 3匹 16Pts.
16位 73307 宮本 拓哉 1,310g 3匹 15Pts.
17位 JBII四国7 篠原 慶 1,281g 3匹 14Pts.
18位 JBII四国16 石川 秀夫 1,236g 3匹 13Pts.
19位 72977 宇都 潔 1,165g 3匹 12Pts.
20位 72438 村上 太一 866g 2匹 11Pts.
チャプター愛媛 第4戦 エバーグリーンCUP

優勝 NBC25-72740 坂本洋司

<エリア①> 稲生川上流域
<戦略・釣り方①> 14gフリーリグにてフラット&ブレイクあたりに付くバス狙い。
ボトスト風に激しめなアクションでボトムから少し浮かせてのスイミング。
ブレイクからショルダー辺りに浮いているバス狙いは5gテキサスMMZデカでのビョンビョンアクションのスイミング。
<タックル①>
リグ:フリーリグ
ロッド:ベイト610MH
リール:ダイワ タトゥーラ
ルアー:O.S.P ドライブクローラー6.5in、9in(グリパンチャート)
ライン:サンライン FCスナイパーBMS AZAYAKA 14lb
フック:4/0オフセットナロータイプ
シンカー14g
<タックル②>
リグ:テキサスリグ
ロッド:ベイト67Lソリッド改
リール:タイプ タトゥーラ
ルアー:o.s.p MMZデカ(エサナチュラル)
ライン:サンライン FCスナイパーBMS AZAYAKA 12lb
フック:4/0オフセットナロータイプ
シンカー:5g
<エリア②> 肱川、稲生川インターセクション
<戦略・釣り方②> 肱川、稲生川合流域インターセクションあたりにあるブイにサスペンドしているバス狙い。
<タックル①>
リグ:テキサスリグ
ロッド:ベイト67Lソリッド改
リール:タイプ タトゥーラ
ルアー:o.s.p MMZデカ(エサナチュラル)
ライン:サンライン FCスナイパーBMS AZAYAKA 12lb
フック:4/0オフセットナロータイプ
シンカー:5g
<コメント>
最近良い事、悪い事を含めたまさかな事件に翻弄されてましたが今回は良い方のまさかが発動してくました(笑)
フライト順が最後から2番目で入りたい所にどこも入れず消去方で捨てていたエリアがまさかの爆発。
そのエリアでまさかの1700gのキッカーゲット。
そしてまさかの2連続優勝と言う結果。
こんな事もあるんですね(笑)
これで野村ダム通算5勝目。
目標は8勝です。
引き続き次のステージ、中四国ブロックチャンピオンシップへチャプター愛媛選抜として精一杯頑張りたいと思います。
今シーズンチャプター愛媛石川秀夫会長はじめ、スタッフの方々、また野村ダム周辺、明間地区の皆様、私をサポートしてくれているO.S.P様、サンライン様、アルティメイトワールド様に感謝いたします。
ありがとうございました。

第2位 NBC25-72759 平井 清博 

<エリア①> 肱川筋板ヶ谷橋~4号曝気装置迄の水深3mにある吸気パイプ
<戦略・釣り方①> フロート下、水深3mに吊っている吸気パイプを沿いにミドスト
<タックル①> リグ:ジグヘッドリグ
ロッド:6.5ft ミディアムライトパワー ミディアムアクション スピニングロッド
リール:ダイワ 24ルビアス LT2500S-XH SLP改
ルアー:デプス サカマタシャッド5インチ(琵琶湖ワカサギ)
ライン:サンライン シューター・FCスナイパー 5LB
ジグヘッド:ケイテック モノガードラウンドジグヘッド 1/8oz #1
<コメント>
機能しなかったタクティクスがありましたが、プリプラクティスからプランニングした通りのマネジメントされた結果でした。本ウェイトをキャッチしてから30分程、緩慢な残り試合時間を使った事が反省点です。
スポンサーである(株)サンライン様、(株)カツイチ様、(有)キャリル様、(株)SAWAMURA様の各社からのご支援頂き、感謝とお礼を申し上げます。野村ダム近隣の愛媛県西予市明間地区と西予市商工会の皆様のご理解・ご協力と、NBCチャプター愛媛のスタッフの皆様のトーナメント開催と開催に向けての準備・調整事項の尽力に感謝します。
安全に気を付けて、永遠に野村ダムでの釣りが出来ることを望みます。

第3位 JB岡山21 横溝 浩

<エリア①> 最下流オイルフェンス
<戦略・釣り方①> オイルフェンス下のレンジをオイルフェンスと並行にミドスト
<タックル①> リグ:サカマタ4インチ ジグヘッド
ロッド:PARADOX
リール:バンキッシュ
ルアー:サカマタ4インチ
ライン:PE0.4リーダー4lb
フック:リューギ1.3g
シンカー
<エリア②> 最下流オイルフェンス
<戦略・釣り方②> フォール
<タックル②> リグ:ネコリグ
ロッド:PARADOX
リール:バンキッシュ
ルアー:ボウワームヌードル12インチ
ライン:4lb
フック:エンジン
シンカー0.4g
<コメント>
中四国ブロックチャンピオンシップも頑張ります!

第4位 NBC25-072947 吉村真幸

<エリア①> 板が谷橋橋脚左側垂直コンクリートの真ん中
<戦略・釣り方①> サイト
<タックル①> リグ: ダウンショット
ロッド:エバグリーンタクティクススピットファイアー64L
リール:シマノステラ2004製2500台
ルアー:OSP HPシャッド2.5ワカサギ
ライン:ジャッカルフロララインレッドスプール4ポンド
フック:がまかつ
シンカー:ジャッカル1.8㌘
<エリア②> 中流旧道路跡にある倒れた倒木根っこ部分
<戦略・釣り方②> 倒木に沿ってミドスト
<タックル②> リグ:ジグヘッド
ロッド:エバグリーンコンバットステックインスパイアウルトラエアリアル6.8UL
リール:シマノコンプレックス2500番
ルアー:エバグリーンラストエース75
ライン:ジャッカルレッドスプール4ポンド
フック:がまかつ
シンカー:インチワッキー1.8㌘
<コメント>
愛媛チャプター会長、副会長、大会運営スタッフ、参加された選手の皆様お疲れさまでしたそしてありがとうございました、やっぱりチャプター楽しいですやめられないですね、来年もよろしくお願いします。

第5位 NBC 25-72736 真木 健太郎

<エリア①> 下流エリア
<戦略・釣り方①> スピナーベイト
<タックル①> ロッド:PCSC-63ML+ レーザーショット
リール:シマノ アルデバラン
ルアー:Beeble(ビーブル) FECO 3/8oz
ライン:12ポンド
<エリア②> 最下流エリア
<戦略・釣り方②> スピナーベイト
<タックル②> ロッド:PCSC-66ML+ シューティンスター
リール:シマノ メタニウム
ルアー:Dゾーン TG FECO DW 1/2oz
ライン:14ポンド
<コメント>
最終戦を入賞で終えることができてうれしいです。今シーズンは自分自身の成長を感じる事ができました。今後に活かせるようにこれからも頑張ります。楽しい大会、最高です。皆様ありがとうございました。

2025年のチャプター愛媛

第1戦 サンラインCUP 03/23(日) 愛媛県 野村ダム 
第2戦 イマカツCUP 05/25(日) 愛媛県 野村ダム 
第3戦 ノリーズ&プロショップめがねのタカイCUP 06/22(日) 愛媛県 野村ダム 
第4戦 エバーグリーンCUP 07/20(日) 愛媛県 野村ダム 
年間ポイントランキング
Top