優勝
----- 氏名 -----
三原 正之
----- 【エリア 】 -----
巴川上流域の杭、アシ、アシ+ブッシュ
----- 【リ グ 】 -----
①4インチカットテール 
ネコリグ 1.1㌘ 
②ハリースライド ノーシンカー
③BEAK カバーフィネス
----- 【タックル】 -----
①ネコリグ
ロッド:レジットデザイン ワイルドサイド WSC-ST63L+
リール:アルデバラン BFS XG
ライン:サンラインBMS 8LB
②ノーシンカー
ロッド:レジットデザイン ワイルドサイド wsc-66MH
リール:メタニウム XG
ライン:サンラインBMS 12LB
③カバーフィネス
ロッド:フェンウィック tav-gp69cmh改
リール:ハイギアリール
ライン: サンラインキャスタウェイ 2号
----- 【釣り方 】 -----
①ネコリグ スイミング
②ノーシンカー
③カバーフィネス 水面直下
----- 【コメント】 -----
第3戦でノーフィッシュをやらかし、それまでのアドバンテージをリセットするという展開からの最終戦。
同りつポイント暫定1位の清水さんの動きを警戒しつつ、目当てのポイント入るまで色々と駆引きがありましたが、無事入れて1時間でリミットメイク。
しかも入れ替えの魚も釣れ、正直北浦が自分を勝たせたがってるのかとさえ思いました(笑)
清水さんに誘われイヤイヤ参戦して3年目
念願の年間優勝する事が出来ました!
大会スタッフの皆様、参加選手の皆様、一年間お疲れ様でした。
潮来マリーナ様、Freedom、マリーナの先輩方いつもお世話になりありがとうございます。
2位
----- 氏名 -----
原 雄一郎
----- 【エリア 】 -----
常陸利根川息栖大橋の葦
----- 【リ グ 】 -----
エバーグリーン ルーシー ウォーターメロン ネコリグ0.9g
----- 【タックル】 -----
ロッド:GANCRAFT メルト
リール:DAIWA ルビアス
ライン:バリバス アブソルートAAA
----- 【釣り方 】 -----
葦際にキャストしてシェイクしながら引いてきてブレイクの辺りでヒット
----- 【コメント】 -----
初入賞出来て良かったです
準優勝で満足せず1番高い所を目指し精進します!
3位
----- 氏名 -----
小古間  努
----- 【エリア 】 -----
宇崎石積み、北浦本湖1.5m杭
----- 【リ グ 】 -----
センコー4in ノーシンカー
フライ 3.5g ダウンショット
----- 【タックル】 -----
センコーノーシンカー
ロッド FCR 70M
リール ダイワスティーズA
ライン サンラインBMS14lb
ダウンショット
ロッド FDC 67L
リール ダイワスティーズCT
ライン サンラインBMS10lb
----- 【釣り方 】 -----
センコーノーシンカーはディスタンスをとってズル引き
ダウンショットは宇崎〜白浜の沖にある1.0〜2.0mの杭を全て打ちました。
----- 【コメント】 -----
今シーズンは初戦優勝で幸先の良いスタートでしたが、2戦、3戦と魚を見失い改めて北浦の難しさを感じました、最終戦で入賞出来て一矢報いましたが
まだまだ修行が足りないです。
スタッフの皆さん、参加の皆さん シーズンお疲れ様でした。 
来シーズンも宜しくお願い致します。
4位
----- 氏名 -----
小林 治
----- 【エリア 】 -----
阿玉の矢板
安塚ドック脇の杭
----- 【リ グ 】 -----
0.9gのネコリグ+カットテール4
スティーズスピナーベイトDW3/8oz
----- 【タックル】 -----
スコーピオン2651R ツインパワー2500S ポリアミドプラス8lb
スコーピオン1651R カルコンDC100HG エクスレッド11lb
----- 【釣り方 】 -----
ネコリグは、矢板の裏でシェイキング
スピナーベイトは杭の中層
----- 【コメント】 -----
年間1位を取るためには、優勝しかないと臨んだ試合でした。優勝と年間1位を決めた三原さんに乾杯(完敗)です。
5位
未提出