先日の8月3日にNBC陸釣りクラブ和歌山の第4戦「つり具のマルニシ」CUPが開催されました。連日の猛暑が続いている真夏日の中、熱い戦いが繰り広げられました。31名が参加されて5名の選手がウェイインされました。水温が高いコンディションの中、少しでも水が動くエリアやシェード絡みのストラクチャーを選択した選手に軍配が上がった様です。今大会の冠スポンサーである「つり具のマルニシ」様ありがとうございました。参加された選手の皆様お疲れ様でした。次回は、第5戦!9月14日(日)「エバーグリーン」CUPです。シリーズ最終戦!皆様で楽しみましょう。
天気 | 晴れ |
---|---|
気温 | 36.4 |
水温 | 31.2 |
水位 | 満水 |
水質 | 濁り弱 |
風 | 弱風 |
順位 | ゼッケン | 氏名 | 重量 | 匹 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 73103 | 内野 海 | 1,190g | 1匹 | 30Pts. |
2位 | 72102 | 佐藤 昇吾 | 845g | 1匹 | 29Pts. |
3位 | 10011 | 右梅 享 | 490g | 1匹 | 28Pts. |
4位 | JB津風呂湖28 | 中谷 裕紀 | 320g | 1匹 | 27Pts. |
5位 | 73132 | 古城 慶 | 260g | 1匹 | 26Pts. |
6位 | 72225 | 奥野 暢久 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
7位 | 72303 | 川上 誠治 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
8位 | 72452 | 梶谷 浩士 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
9位 | 72467 | 楠本 一道 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
10位 | 72512 | 森田 申介 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
11位 | 72536 | 渡部 恭孝 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
12位 | 72778 | 崎山 小弥太 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
13位 | 72809 | 古瀬 浩介 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
14位 | 72851 | 大藪 孝信 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
15位 | 72856 | 滝本 太郎 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
16位 | 72922 | 今西 勝大 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
17位 | 72972 | 大川 達也 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
18位 | 73098 | 鳴海 康文 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
19位 | TOP5037 | 椋木 俊博 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
20位 | マスターズ49 | 田中 裕也 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
21位 | JB津風呂湖37 | 平岡 伸久 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
22位 | 10008 | 船戸 義喜 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
23位 | 10010 | 浅野 龍一 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
24位 | 10012 | 松尾 康尚 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
25位 | 10013 | 中吉 幸敏 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
26位 | 10014 | 若杉 修 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
27位 | 10024 | 山東 英俊 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
28位 | 10025 | 藤原 修平 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
29位 | 10026 | 中吉 拓人 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
30位 | 10093 | 北本 知也 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
31位 | 10094 | 尾藤 敏文 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
優勝
内野 海 選手
エリア北側の支流、通称馬の背ポイントでレインズ社のスワンプミニ(グリパン)のネコリグ0.9gを食わせ重視のフォール1投目で、1,190g、41.5センチを獲り、見事に第4戦の覇者となりました。現在の年間トップに出た。おめでとうございます。
準優勝
佐藤 昇吾 選手
エリア本流側の上流水路の入口岬の沖に、イマカツ社のアンクルゴビー2(グリパンペッパー)のダウンショット14gを遠投した先で1点シェイクさせ、845g、37.5センチを釣り上げて今シーズン初のウェイイン。おめでとうございます。
3位
右梅 享 選手
エリア最下流の逆ワンドで少しでも水深のあるポイントを選び、ジャッカル社のフリックシェイク4.8(グリパン)のネコリグ0.3gをゆっくりとフォールさせて、シェイクも絡めながらステイも長く取り、490g、32.5センチを手にして、3戦連続でのウェイイン。おめでとうございます。
4位
中谷 裕紀 プロ
エリア本流護岸のテトラ前で、アイスフォーゲル社のウィイビー(ワカサギ)を1.8gのミドストで、ラインスラッグを意識して終了間際に320g、27センチを物にしてシリーズ終盤戦にてのお立ち台!おめでとうございます。
5位
古城 慶 選手
エリア本流護岸のテトラ帯で、ジャッカル社のジミーシュリンプ3(シナモン脱皮シュリンプ)のダウンショット1.8gをテトラのエビを食っているバスに狙いを付けエビを跳ねさせるイメージで食わせの間を意識してトレースさせ260g、25センチのナイスキーパーで今季二度目のお立ち台に!おめでとうございます。
第1戦 マリンハウスCUP | 03/30(日) | 和歌山県 紀ノ川 |
第2戦 DRESS CUP | 04/27(日) | 和歌山県 紀ノ川 |
第3戦 GAN CRAFT CUP | 05/25(日) | 和歌山県 紀ノ川 |
第4戦 つり具のマルニシCUP | 08/03(日) | 和歌山県 紀ノ川 |
第5戦 エバーグリーンCUP | 09/14(日) | 和歌山県 紀ノ川 |
年間ポイントランキング |