6月8日 茨城チャプター第1戦 ブラックマリアCUPが開催されました。
時期的にはアフター回復系のバスが多くなってくるタイミングですが、少し時期が遅れているのか、バスもスローな感じでポッパーなどゆっくり表層を誘う事ができるルアーで釣れている印象でした。
ローライトの影響なのか、バスが浮いている感じでボトム系よりも中層から表層がキーになっていたようです。
大会写真
https://photos.app.goo.gl/5FQGN4ybuCKbz1Q2A
| 天気 | 曇り |
|---|---|
| 気温 | 18~28 |
| 水温 | 22~24 |
| 水位 | やや減水 |
| 水質 | マッディ |
| 風 | 南1~2 |
| 順位 | ゼッケン | 氏名 | 重量 | 匹 | ポイント |
|---|---|---|---|---|---|
| 1位 | 72699 | 石崎 雅之 | 775g | 1匹 | 30Pts. |
| 2位 | 72797 | 青木 成明 | 665g | 1匹 | 29Pts. |
| 3位 | 72692 | 宮内 淳 | 605g | 1匹 | 28Pts. |
| 4位 | 72645 | 藤原 拓真 | 600g | 1匹 | 27Pts. |
| 5位 | 72170 | 上原 昭彦 | 360g | 1匹 | 26Pts. |
| 6位 | 10077 | 上原 充恵 | 355g | 1匹 | 25Pts. |
| 7位 | 72322 | 石川 一光 | 310g | 1匹 | 24Pts. |
| 8位 | 72784 | 柿澤 明美 | 310g | 1匹 | 23Pts. |
| 9位 | 10079 | 佐藤 征文 | 300g | 1匹 | 22Pts. |
| 10位 | 72941 | 安藤 孝浩 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
| 11位 | 72309 | 長澤 政規 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
| 12位 | 72720 | 岩瀬 雄三 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
| 13位 | 73092 | 鈴木 智昭 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
| 14位 | 73070 | 小澤 裕二 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
| 15位 | 10078 | 伊藤 信一 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
| 16位 | 72497 | 遠藤 洋志 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
| 17位 | 72421 | 小林 隆之 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
| 18位 | 72783 | 柿澤 幸雄 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
| 19位 | 72243 | 長津 俊一 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
| 20位 | 72818 | 金子 央人 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
| 21位 | 10076 | 内野 猛 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
| 22位 | 72887 | 浪川 正吉 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
| 23位 | 72729 | 牧野 忠 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
| 24位 | 72923 | 越川 和幸 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
1位 石崎雅之選手 1匹 775g
釣り方
北利根川下流の枝が絡むスポットでボトムアップハリーシュリンプのノーシンカーバックスライドリグをフォールで狙って釣った。
2位 青木成明選手 1匹 665g
釣り方
夜越川周辺でアフターの魚を狙い、ボトムアップヴァラップスイマー3.3インチフリーリグをフォールで狙って釣った。
3位 宮内淳選手 1匹 605g
釣り方
北利根橋周辺でポッパー(ハンクルK-0ポッパー)を使いトップで狙って釣った。
4位 藤原拓真選手 1匹 600g
釣り方
北利根川本湖側のストレッチの水門周辺でイマカツアンクルゴビー2.5の1.3gジグヘッドリグで中層をスイミングで狙って釣った。
5位 上原昭彦選手 1匹 360g
北利根川下流のテトラをOSPHPシャッドテール2.5のダウンショットリグで濁りとの境目を狙って釣った。
| 第1戦 ブラックマリアCUP | 06/08(日) | 茨城県 霞ヶ浦 水郷北斎公園公共桟橋 |
| 第2戦 スミスCUP | 07/13(日) | 茨城県 霞ヶ浦 水郷北斎公園公共桟橋 |
| 第3戦 レインCUP | 08/10(日) | 茨城県 霞ヶ浦 水郷北斎公園公共桟橋 |
| 第4戦 エバーグリーンCUP | 08/31(日) | 茨城県 霞ヶ浦 水郷北斎公園公共桟橋 |
| 年間ポイントランキング |