大会結果

JB生野銀山湖

第4戦 PrimeCUP

2025年10月05日(日)
兵庫県 生野銀山湖 レンタルボート湖畔
JB生野銀山湖 第4戦 PrimeCUP
ヒューマンアカデミー
プロショップオオツカ
O.S.P
富士河口湖アプリ
リューギ

2025年10月5日生野銀山湖シリーズ第4戦『Prime cup』が開催された。AOYが決まる最終戦となり誰が手にするのか、緊張感がある開会式となった。ミーティングから強い雨の中でのスタートコールで開幕した。お昼前には雨も止み薄曇りで試合は終了を迎えた。最近の銀山湖は数は釣れるのだがサイズが伸び悩む状態になっていた。
優勝したのはT-50の河野正彦選手だった。今シーズン2勝目を掴んだ。誰もが分かっていた、黒川筋上流のビッグフィッシュを粘って手にした。

AOYを勝ち取ったのは今年から参戦している比嘉大輔選手となった。シリーズ始めから着実にポイントを積み重ねて最終戦で入賞したことが決めてとなった。表彰式ではT-50に参加表明もした。生野銀山湖から多くの選手がジャンプアップした。今後の彼を応援したいと思います。

天気
気温 21~24℃
水温 24℃
水位 -2m
水質 クリア
微風

成績表

順位 ゼッケン 氏名 重量 ポイント
1位 TOP5045 河野 正彦 2,401g 3匹 40Pts.
2位 JB生野銀山湖19 桑室 拓史 2,334g 3匹 39Pts.
3位 TOP5014 吉川 永遠 2,162g 2匹 38Pts.
4位 JB生野銀山湖34 比嘉 大輔 1,570g 3匹 37Pts.
5位 JB生野銀山湖7 八田 和也 1,310g 3匹 35Pts.
6位 JB生野銀山湖4 松本 一樹 1,305g 3匹 35Pts.
7位 JB生野銀山湖13 兒丸 浩昭 1,228g 3匹 34Pts.
8位 JB生野銀山湖2 寺本 直樹 1,217g 3匹 33Pts.
9位 JB生野銀山湖33 増田 武弘 1,103g 3匹 32Pts.
10位 TOP5050 南 一貴 1,094g 3匹 31Pts.
11位 JB生野銀山湖9 長嶺 晋二 1,071g 3匹 30Pts.
12位 JB生野銀山湖11 谷田 光晴 1,007g 3匹 29Pts.
13位 JB生野銀山湖17 榊原 伸一 974g 3匹 28Pts.
14位 JB生野銀山湖32 松井 大 942g 3匹 27Pts.
15位 JB生野銀山湖12 浪華 映志 911g 3匹 26Pts.
16位 JB生野銀山湖14 廣田 省吾 903g 3匹 25Pts.
17位 JB生野銀山湖16 木澤 洋一 899g 3匹 24Pts.
18位 JB生野銀山湖6 井上 壮大 740g 3匹 23Pts.
19位 JB生野銀山湖18 金田 達雄 678g 3匹 22Pts.
20位 JB生野銀山湖31 村上 仁 623g 2匹 21Pts.
21位 JB生野銀山湖28 原田 忠司 567g 2匹 20Pts.
22位 JB生野銀山湖15 野原 秀平 491g 2匹 19Pts.
23位 JB生野銀山湖3 安達 裕 482g 2匹 18Pts.
24位 JB生野銀山湖23 山田 均 437g 1匹 17Pts.
25位 JB生野銀山湖5 杉山 堅一 340g 1匹 16Pts.
26位 JB生野銀山湖24 盛砂 直宏 315g 1匹 15Pts.
27位 JB生野銀山湖8 三村 和弘 268g 1匹 14Pts.
28位 JB生野銀山湖26 足立 光広 203g 1匹 13Pts.
29位 JB生野銀山湖22 阪上 勇貴 171g 1匹 12Pts.
30位 JB生野銀山湖25 山口 進太郎 0g 0匹 5Pts.
31位 JB生野銀山湖1 中村 克仁 0g 0匹 5Pts.
32位 JB生野銀山湖21 河端 浩文 0g 0匹 5Pts.
33位 JB生野銀山湖20 有里 拓 0g 0匹 5Pts.
JB生野銀山湖 第4戦 PrimeCUP

 優勝 T-50 45 河野 正彦 
エリア 黒川筋上流域
状況  雨で黒川筋上流にバスが多く差してきていた
釣り方 サイトフィッシングとフットボール・ビフテキのリフト       &フォール
使用タックル
ロッド カレイドセルペンティ デルジェスUL
    カレイドインスピラーレ ストライダーRS
リール ヴァンキッシュ2500S
    アルデバランBFS
ライン エクスレッド3.5lb
    エクスレッド7lb
リグ  三原虫ノーシンカー
    バリウスゴビイ7gビフテキ
    7gフットボール・バリウスゴビイ
感想・コメント
年間的にはあまり良くなかったですが、年間2勝出来たのは嬉しいです。いつもお世話になっているレンタルボート湖畔様をはじめ各スポンサー様のおかげでトーナメントに出れているので改めて感謝申し上げます。これからもがんばります。

第3位 T-50 14 吉川 永遠
エリア 中流域・下流
状況  水深5~8mの単発の回遊している魚をライブシューティングで釣って行きました。
釣り方 映っている魚に対して反応を見ながらアクションに強弱をつけていました。
使用タックル
ロッド オライオン67MLデジェル
リール スティーズCT700XHL
ライン バスザイルマジックハードR12lb
リグ  コイケ13mm・17mm 5gフットボールヘッドリグ
感想・コメント
最終戦が個人的には1番釣れる、勝てるタイミングだったので悔しさが残る結果になってしまいました。
またすぐのバスプロ選手権で勝てるように頑張ります。

第5位 生野銀山湖 5  八田 和也
エリア 中流~インターセクション
釣り方 フットボールジグのステイ
使用タックル
ロッド SEITEN C-610M
リール シマノ メタニウム
ライン シューター12lb
リグ  フットボール&スモーキンダット
感想・コメント
最終戦で今年初のお立ち台そしてバスプロ選手権の出場権利が獲得出来て最高です。

2025年のJB生野銀山湖

第1戦 ゲーリーインターナショナルCUP 04/20(日) 兵庫県 生野銀山湖 レンタルボート湖畔
第2戦 ジャッカルCUP 05/18(日) 兵庫県 生野銀山湖 レンタルボート湖畔
第3戦 イマカツCUP 06/29(日) 兵庫県 生野銀山湖 レンタルボート湖畔
第4戦 PrimeCUP 10/05(日) 兵庫県 生野銀山湖 レンタルボート湖畔
年間ポイントランキング
Top