順位 | ゼッケン | 氏名 | 重量 | 匹 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|
1位 | JBII東条湖12 | 三谷 聡 | 3,140g | 2匹 | 40Pts. |
2位 | 72096 | 高井 孝幸 | 1,660g | 2匹 | 39Pts. |
3位 | 72705 | 大原 永益 | 840g | 1匹 | 38Pts. |
4位 | 72803 | 溝口 史朗 | 520g | 1匹 | 37Pts. |
5位 | 72730 | 大石 昇平 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
6位 | 73093 | 廣瀬 秀 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
7位 | 72193 | 長谷川 晃一 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
8位 | 72196 | 西田 大広 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
9位 | 72812 | 津田 貴幸 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
10位 | 72414 | 瀬戸口 康信 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
11位 | 73067 | 長恒 幹男 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
12位 | JBII東条湖6 | 水田 悠基 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
13位 | 10021 | 望月 弥斗 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
14位 | 10022 | 望月 康典 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
15位 | 10023 | 熊坂 裕二 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
優勝 三谷 聡
第2位 72096 高井 孝幸
エリア:下流テトラ
戦略:見えバスのサイト
釣り方:ネストで止まるスポットにルアーを入れておき、回遊してきたタイミングでアクションさせ喰わせる
タックル1
ロッド:《EG》ヘラクレス メタルウィップ65ML +
リール:《シマノ》アルデバランBFS XG
ライン:《東レ》エクスレッド8lb
ルアー: 《ノリーズ》Fサンスン(ゴマミミズ)
《ノイケ》スマイルワームベビー(ブルーシュリンプ)
ダウンショット2.7g
フック:《リューギ》フォグショット#4
コメント:運良く魚の濃いスポットに入り、朝一から幸先よく釣る事が出来ました。
見えてた魚で1番デカいのを釣る事できなかったことは少し心残りですが、2本釣って2位で終わる事ができたのは嬉しかったです。
次戦もこの調子で釣ってきたいと思います。
第3位 72705 大原永益
エリア 下流テトラ帯
戦略 見えバスのサイト
釣り方 ジグヘッドリグのスイミング
タックル
ロッド フェンウィック65SML
リール コンプレックス2500
ライン PE1号+エクスレッド12lb
ルアー ハドルフライ+1.3gジグヘッド
コメント ウェインする事が出来て良かったです
次戦も頑張ります
第4位 72803 溝口 史朗
エリア:下流域のテトラ帯
戦略:回遊している魚を釣る
釣り方:回遊している魚をノーシンカーで釣る
タックル
SET 1: リグ ノーシンカーリグ
(ロッド)スピニング 70L
(リール)シマノ 2500HGS
(ルアー)ゲーリーヤマモト3inchヤマセンコー
(ライン)PE0.6 リーダー6ポンド
(フック)PK-2 #1/0
コメント:選手ならびに運営の皆さまお疲れ様でした。
次戦も頑張りたいと思います。
第1戦 アクティブCUP | 03/30(日) | 兵庫県 加古川西岸(国道2号線下流側円形駐車場) |
第2戦 エバーグリーンCUP | 04/20(日) | 兵庫県 加古川西岸(国道2号線下流側円形駐車場) |
第3戦 RYUGI JAPAN CUP | 05/11(日) | 兵庫県 加古川西岸(国道2号線下流側円形駐車場) |
第4戦 イマカツCUP | 06/15(日) | 兵庫県 加古川西岸(国道2号線下流側円形駐車場) |
第5戦 東レ・ソラロームCUP | 07/06(日) | 兵庫県 加古川西岸(国道2号線下流側円形駐車場) |
年間ポイントランキング |