晴天無風の夏日の中、第2戦HMKLCUPが開催されました。2日前までの雨・冷え込みで1週間前に比べ約4℃水温が低下した状況でした。戦前の予想では検量するのは10人もいないのではないかと思われましたが、蓋を開けてみるとウエイン率46.7%(14/30)と思いのほか釣れた大会となりました。
優勝は鈴木選手で4015gと一人4kg超え。第1戦の準優勝に続き絶好調です。上位3名が複数本を検量し3kg超え。4位以下は1本がほとんど。やはり、一般的には難しい状況と思われます。
最後になりましたが、今回冠を持っていただいた「HMKL」様誠にありがとうございました。
***************************
大会写真:https://photos.app.goo.gl/oBURG5vwFpHgG8An6
***************************
天気 | 晴 |
---|---|
気温 | 20~30 |
水温 | 25 |
水位 | 減水 |
水質 | クリア |
風 | 西1~3m/s |
順位 | ゼッケン | 氏名 | 重量 | 匹 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 72908 | 鈴木 達也 | 4,015g | 3匹 | 30Pts. |
2位 | JB河口湖A3 | 荻野 元気 | 3,680g | 2匹 | 29Pts. |
3位 | JB河口湖A60 | 長谷川 忍 | 3,395g | 3匹 | 28Pts. |
4位 | 73258 | 畠山 幸也 | 1,540g | 1匹 | 27Pts. |
5位 | JB河口湖A62 | 安彦 祥真 | 1,465g | 1匹 | 26Pts. |
6位 | マスターズ87 | 鹿嶌 太郎 | 1,255g | 1匹 | 25Pts. |
7位 | マスターズ34 | 菊地 夢叶 | 1,235g | 1匹 | 24Pts. |
8位 | 72728 | 丹羽 正樹 | 1,110g | 3匹 | 23Pts. |
9位 | JB河口湖A53 | 杉田 勇気 | 1,110g | 1匹 | 22Pts. |
10位 | マスターズ17 | 北原 麻七都 | 870g | 1匹 | 21Pts. |
11位 | 72314 | 高田 良介 | 800g | 1匹 | 20Pts. |
12位 | JB河口湖A64 | 海野 翼 | 750g | 1匹 | 19Pts. |
13位 | 72496 | 宮東 一郎 | 560g | 1匹 | 18Pts. |
14位 | マスターズ22 | 大場 直樹 | 350g | 1匹 | 17Pts. |
15位 | マスターズ50 | 幾志 健一郎 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
16位 | 73256 | 李 瀟然 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
17位 | JB河口湖A11 | 香田 健人 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
18位 | JB河口湖A37 | 川窪 信興 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
19位 | 72904 | 吉田 真長 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
20位 | 72246 | 野村 武史 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
21位 | マスターズ26 | 水野 高宏 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
22位 | JB河口湖A63 | 長峯 充哉 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
23位 | JB河口湖A19 | 蓮池 和人 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
24位 | JB河口湖A61 | 丹羽 真魚 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
25位 | マスターズ67 | 細萱 洋 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
26位 | JB河口湖A44 | 永野 浩 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
27位 | JB河口湖A18 | 大川 純 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
28位 | 72114 | 小川 忠利 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
29位 | 73259 | 鱒渕 孝至 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
30位 | 72463 | 多田 遥登 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
優勝 鈴木 達也選手
エリア 八杭、二町、信号下
釣り方 3/8フットボール+ワイルドダディミニ
その他 ライブウェルを終日外循環させ続けましたが、高水温による酸素不足で魚が弱り気味でした。4本目で弱った1700gを1000gほどと入れ替えることになってしまいました。魚に申し訳ないので反省して対策します。
準優勝 荻野 元気選手
「エリア」
白須、ハワイ、八木崎の水深1~3m
「タックル」
ロッド:フルレンジS59L/FSL
リール:スピニング2000番
ライン:PE0,3号+フロロ2.5lb
ルアー:ハンクルフライ25
ロッド:フルレンジC68MH
リール:フルレンジリール66
ライン:フロロ12lb
ルアー:フットボールジグ(BRジグ)+GENKIポークリンドダディ(ブラック)
第3位 長谷川 忍選手
[エリア] ハワイ沖、鵜の東の水深6〜7m
[タックル・リグ・釣り方]
ロッド フルレンジS60XUL/SL
リール スピニング2500番
ライン フロロ3lb
ルアー マジックキューブのダウンショットリグ
第4位 畠山 幸也選手
エリア
2連ワンド
タックル
65m ベイトタックル
ベイトxg
14lb
TDハイパークランク 1064ti
釣り方
ウィードエッジをロッドを立ててデッドスロー巻き
第5位 安彦 祥真選手
【エリア】ロイヤルワンド沖
【タックル・リグ・釣り方】6ft8inMHソリッド 14lb ハイギアリール ワイルドダディ黒 ハーフカットお魚セッティング 1/2フットボール
水深8mの5mラインにあったヘラボールにフットボールをフリーフォールさせると中から1匹ボトムまで追ってきたのをワンアクションさせて食わせた
第1戦 さざなみ/SABUROKU CUP | 06/28(土) | 山梨県 河口湖 大池公園 |
第2戦 HMKL CUP | 07/19(土) | 山梨県 河口湖 大池公園 |
第3戦 湖波ボートCUP | 09/20(土) | 山梨県 河口湖 大池公園 |
年間ポイントランキング |