大会結果

チャプター神流湖

第4戦 ベイトブレスCUP

2025年07月20日(日)
埼玉県 神流湖 神流湖観光ボート
チャプター神流湖 第4戦 ベイトブレスCUP
ヒューマンアカデミー
プロショップオオツカ
O.S.P
富士河口湖アプリ
リューギ

7月20日(日)に第4戦ベイトブレスCUPが開催されました。

梅雨明けで夏本番を迎えて、青空が広がり気温が急上昇。
前大会同様に25㎝のキーパーサイズの壁を越えるのに苦慮した選手が多かったようですが、約60%の選手がウェイインしました。

本大会の優勝は曽根毅選手。
シャローカバーの名手でありますが、岩盤フラットエリアを新機軸フリーキャロライナリグにて良型をキャッチ。

準優勝は、昨年の年間覇者の湯浅諒祐選手。
開始30分でリミットを揃えました。

第4戦を終えた時点での年間レースは、櫻井淳選手が首位をキープしているものの、同ポイントで湯浅諒祐選手が2位に着けております。

今大会の冠スポンサーのベイトブレス様からは、素材にこだわった独創的なフォルムの人気ソルトルアー等、多くの協賛品を賜りました。心より御礼申し上げます。

次戦はいよいよ最終戦。9月7日(日)開催です。
奮ってご参加をお待ちしております。


天気 晴れ
気温 32℃
水温 27℃
水位 71.0%
水質 下流クリア~上流スティン
1m

成績表

順位 ゼッケン 氏名 重量 ポイント
1位 72306 曽根 毅 2,250g 3匹 30Pts.
2位 72930 湯浅 諒祐 1,908g 3匹 29Pts.
3位 73310 藤原 雅市 1,375g 2匹 28Pts.
4位 72861 折金 一樹 1,266g 1匹 27Pts.
5位 72613 渡辺 太樹 1,220g 3匹 26Pts.
6位 72799 小川 大輔 1,063g 1匹 25Pts.
7位 72793 小林 裕典 944g 3匹 24Pts.
8位 73055 奥澤 泰行 850g 3匹 23Pts.
9位 JB霞ヶ浦35 松島 未来 823g 3匹 22Pts.
10位 72079 櫻井 淳 677g 3匹 21Pts.
11位 72457 吉野 峻一 665g 3匹 20Pts.
12位 73119 大籏 孝之 629g 3匹 19Pts.
13位 72167 柏木 昇 504g 2匹 18Pts.
14位 72355 今渕 豊 462g 2匹 17Pts.
15位 73066 佐藤 登 355g 1匹 16Pts.
16位 JB霞ヶ浦12 三松 夢葉 328g 1匹 15Pts.
17位 73057 川又 永治 267g 1匹 14Pts.
18位 73016 福島 清 266g 1匹 13Pts.
19位 72247 新井 陽祐 261g 1匹 12Pts.
20位 72465 坂本 浩敏 253g 1匹 11Pts.
21位 72428 下田 武徳 244g 1匹 10Pts.
22位 72638 小松原 秀夫 237g 1匹 5Pts.
23位 72596 山下 真介 236g 1匹 5Pts.
24位 JB霞ヶ浦98 佐藤 利紀 0g 0匹 5Pts.
25位 73179 後藤 国雄 0g 0匹 5Pts.
26位 72931 小林 章尚 0g 0匹 5Pts.
27位 72907 荻野 祐樹 0g 0匹 5Pts.
28位 72751 松本 哲哉 0g 0匹 5Pts.
29位 72698 宮岡 章仁 0g 0匹 5Pts.
30位 72574 伊藤 寿 0g 0匹 5Pts.
31位 72473 岡本 幸市 0g 0匹 5Pts.
32位 72449 近藤 卓人 0g 0匹 5Pts.
33位 72195 加庭 真臣 0g 0匹 5Pts.
34位 72117 中田 昌直 0g 0匹 5Pts.
35位 72059 高木 公生 0g 0匹 5Pts.
36位 JB霞ヶ浦57 泉 亮汰 0g 0匹 5Pts.
37位 JB河口湖A53 杉田 勇気 0g 0匹 5Pts.
38位 JBII桧原湖37 木村 真琴 0g 0匹 5Pts.
チャプター神流湖 第4戦 ベイトブレスCUP

優勝  曽根毅選手
■タックル・リグ
ロードランナーストラクチャー670MH-ft
09アルデバラン BMS12lb リーダー12lb
7gショートリーダーフリ
ーキャロ
ドライブビーバー3インチ


■ポイント・ルアー・釣り方・その他ひと言
今回、バンクから離れたスポットがキーでした。
ポイント
法久沢下流、群馬県側
岩盤の張り出しフラットの上を(2メール)7gショートリーダーフリーキャロのズル引きで狙いました。
キーパー6本キャッチ
暑い中スタッフの皆様
冠スポンサーのベイトブレス様
スポンサーして頂いてる
ゆうわ様、ウィーズスピリッツ様、プロショップオオツカ様、Ksボートファクトリー様
ありがとうございました。


2位  湯浅諒祐選手
■タックル・リグ
タックル1
ロッド:スティーズリアルコントロール S61UL-SV・ST(ダイワ)
リール:イグジストLT2000S-P(ダイワ)
ライン:ベーシックFC 3lb(サンライン)
ルアー:レインスワンプjr(レイン)
リグ:1.8gダウンショット

タックル2
ロッド:ポイズングロリアス264UL-S(ジャッカル×シマノ)
リール:ヴァンキッシュC2500SHG(シマノ)
ライン:ベーシックFC 3lb(サンライン)
ルアー:スティーズフィネスストレート4.3(ダイワ)
リグ:1.3gネコリグ

■ポイント・ルアー・釣り方・その他ひと言
朝イチで行きたいエリアは水中島でしたが人気エリアなので入れず、水中島のシャロー側(岸際)に入ってみたら、朝の30分でキッカーとなるキロオーバーを含めてリミットメイクしました。
その後、アブ沢対岸の岩盤で一匹入れ替えし、今回の結果となりました。
次回はいよいよ最終戦。離され続けたポイントもようやく追いついたので次も頑張ります。

運営スタッフ・選手の皆様お疲れ様でした。
また、沢山のルアーを協賛頂いた冠スポンサーのベイトブレス様にもこの場をお借りして感謝申し上げます。
それとロッドを貸してくれた親父もありがとな!ちゃんと使って釣ったぜ!

3位  藤原雅市選手
■タックル・リグ
1本目 270g
ロッド:シマノ6f10 グラスコンポジット
リール:シマノスコーピオン150MGL
ライン:ナイロン14lb
ルアー:ラッキークラフト RC1.5 コパーグリーンシャッド
2本目 1100g
ロッド:5f10
リール:ダイワフリームス2000
ライン:フロロ3lb
ルアー:ゲーリーカットテール4 グリパンブラックフレーク
1/64ネコリグ


■ポイント・ルアー・釣り方・その他ひと言
1本目
アブ沢の島の下流側の岩と島の間をクランクで早巻き
2本目
本湖の日影沢より上流部の岩
ふらふら泳いでいたバスが岩に止まったのを確認し、距離をおいてネコリグをキャスト。最初合わせが決まらなかったが、食べ直してくれてヒット。
完全なラッキーフィッシュでした。

スタッフの皆様、いつもチャプターを運営してくださり、ありがとうございます。チャプターを楽しませてもらってます。
2年ぶりの盾をもらい、家族に自慢できました。


4位  折金一樹選手
■タックル・リグ
Rod:25BLX S64UL
Reel:EXIST LT2500S-XH
Line:UVF PEデュラセンサー×12EX+Si3 0.4号
Reader:クロスリンク4lb
Fook:フォグショット4番


■ポイント・ルアー・釣り方・その他ひと言
朝イチから3時間、最下流のオイルフェンス沿い。朝はサイコロラバーでバラしてから、更にキーパーをお手玉して逃がしてしまい、8時半頃に半サイトでエリマキシャッドのホバストでキロアップ。その他数チャンスあったもののモノにできずでした。
今回は十数年ぶりに参加させて頂きました。沢山の方にお声がけ頂き、雰囲気の良いチャプターは昔と変わらず!数も釣れて、ビッグフィッシュも狙える素晴らしいフィールド!今後も楽しみです。また是非参加させて頂きたいと思います。選手の皆様、スタッフの皆様、1日有り難うございました!


5位  渡辺大樹選手
■タックル・リグ
レジットデザイン
wss-st63xul
シマノ 
ヴァンキッシュ2000hgs
バリバス
アブソルートPE0.4号
シーガー
グランドマックス4ポンド
サイコロラバー
ノーシンカー

シマノ 
エクスプライド65ulst
シマノ
ストラディック2500hgs
バリバス
アブソルート0.4号
シーガー
グランドマックス4ポンド
サイコロラバー
3.5gダウンショット

■ポイント・ルアー・釣り方・その他ひと言
皆様お疲れ様でした。
今年から参加させて頂いてます。
渡辺太樹と申します。
ポイントは琴平橋下流の埼玉県側のワンド 名前がわからずすみません。
ワンド中央の5〜6mの中層にいた500g位のスクールをライブスコープで追いかけてサイコロラバーマックスソルト ノーシンカーのフリーフォールで釣っていきました。


これからも頑張りますので皆様宜しくお願い致します。

2025年のチャプター神流湖

第1戦 プロショップオオツカCUP 04/27(日) 埼玉県 神流湖 神流湖観光ボート
第2戦 イマカツCUP 05/25(日) 埼玉県 神流湖 神流湖観光ボート
第3戦 ノリーズCUP 06/29(日) 埼玉県 神流湖 神流湖観光ボート
第4戦 ベイトブレスCUP 07/20(日) 埼玉県 神流湖 神流湖観光ボート
第5戦 カハラジャパンCUP 09/07(日) 埼玉県 神流湖 神流湖観光ボート
年間ポイントランキング
Top