NBCチャンピオンシップ東日本決勝は東日本の各ブロックチャンピオンシップ(東北、関東A、関東B、関東C、中部・信越)の上位5名+昨年の優勝者の26名のみ出場できる名誉ある大会です。 例年11月中旬開催ですが、バスプロ選手権、クラシックがおし、河口湖マラソンもあり最短で開催できたのが、当日の12/1(日)となり選手によっては雪の影響、河口湖はこの時期氷点下になる事があり、トレーラーのバンクが凍ったり、ボートのライブウェルやストレージが開けにくかったりと、ご迷惑をおかけしました。
河口湖は12月になると、西川溶岩帯~さざなみ沖の溶岩帯ディープのイメージがありますが、温暖化の影響か?、暖かい日も多く、例年より水温も含め例年より季節が遅いイメージがあり、秋の釣りがまだ残っているか?楽しみな大会でもありました。 今回、15名参加の内、ウェインは2名と厳しい状況でした。 地元勢の関東Cブロック勢は5名全員参戦で期待が持てましたが、ゼロ申告が続きました…。 そんな中、水が良く、鵜の状況からディープを選択し、ディープクランクを3.5lbラインという驚きのタックルで攻めた、中部・信越ブロック選抜の関之台 一寿プロ。 そして優勝は、1番に検量してスタッフを驚かせたTOP50で関東Aブロック選抜の中嶋 美直プロ。 大石のウィードをパンチなどで攻略し大物賞の55cm 2680gを含む、3本リミット 4,086gとぶっちぎり優勝! おめでとうございます!!
今回、東日本の全20チャプターで協賛を誘致していただき、賞品が充実し、大変盛り上がった大会となりました。
岩手:FBS富士五湖ボートサービス様
宮城:THE STRIKE skate and tackle shop様
山形:FLV山形様
福島:サワムラ様
茨城:スミス様
霞ヶ浦:マリンワークス大山
北浦:アイスフォーゲル様
神流湖:ノリーズ様
新利根:AUTREC様
千葉:めがねの坂本(α-sight)様
亀山湖:亀山温泉ホテル様
南千葉:高滝湖観光企業組合様
東京:O.S.P.様
神奈川:山木商店様
山中湖:タックルベリー様
河口湖:HMKL様
ヒューマン富士河口湖校:SABUROKU様
群馬:バスブリゲード様
長野・野尻湖:ティムコ様
愛知:Prime様
(ルールブック順:20社)
個人協賛:金井チャプター東京 会長、豊田チャプター山中湖会長、大場 関東Cブロック長
協賛各位様、どうもありがとございました!
又、関東Cブロックチャンピオンシップ(河口湖)で優勝した雨宮選手には、選手宣誓、インタビュアーの大役、ありがとうございました。
選手、スタッフの皆様、朝-2℃と寒い中、そして遠くから、お疲れさまでした、そしてありがとうございました。
写真アルバム(グーグルフォト) ↓
https://photos.app.goo.gl/xC3Rqe5dCKTuP39D6
動画(GOGONBC) ↓
https://youtu.be/5QtknYqkvKU
2025年は中部・信越ブロック幹事で、11月に「榛名湖」で開催予定です。
ぜひ、各ブロックチャンピオンシップで上位5名に入り、東日本決勝めざしてご活躍ください!
(報告:関東Cブロック 大場)
天気 | 晴れ |
---|---|
気温 | -2~12℃ |
水温 | 12~13℃代 |
水位 | 増水傾向(-1.42m) |
水質 | ステイン |
風 | 南東~西寄り1~4m |
順位 | ゼッケン | 氏名 | 重量 | 匹 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|
1位 | TOP5036 | 中嶋 美直 | 4,086g | 3匹 | 0Pts. |
2位 | JB桧原湖29 | 関之台 一寿 | 972g | 1匹 | 0Pts. |
3位 | 70118 | 宮東 一郎 | 0g | 0匹 | 0Pts. |
4位 | 70697 | 三川 勝巳 | 0g | 0匹 | 0Pts. |
5位 | 70736 | 稲垣 誠司 | 0g | 0匹 | 0Pts. |
6位 | 70837 | 雨宮 正裕 | 0g | 0匹 | 0Pts. |
7位 | 70871 | 高橋 拓也 | 0g | 0匹 | 0Pts. |
8位 | 70901 | アキバケンゾウ | 0g | 0匹 | 0Pts. |
9位 | 71076 | 小島 将 | 0g | 0匹 | 0Pts. |
10位 | TOP5027 | 喜代浜 友貴 | 0g | 0匹 | 0Pts. |
11位 | JB河口湖A31 | 永野 浩 | 0g | 0匹 | 0Pts. |
12位 | JB桧原湖20 | 大高 英之 | 0g | 0匹 | 0Pts. |
13位 | JB桧原湖91 | 金沢 俊佑 | 0g | 0匹 | 0Pts. |
14位 | JB霞ヶ浦96 | 佐久間 義也 | 0g | 0匹 | 0Pts. |
15位 | JB霞ヶ浦43 | 増田 哲 | 0g | 0匹 | 0Pts. |
優勝:中嶋 美直プロ(TOP50-36/関東Aブロック選抜)3本リミット 4086g
【ポイン】ト 大石エリア (50cm~4m)
【ルアー】 キャスティングジグ14g+ポークbuダディ、ダウンショットは ゲンキポーク
【釣り方】 大石エリアのブッシュと4mまでのウィードを釣って行きました。
【タックル】
ロッド①:オライオンスターゲーザー
ライン:バスザイルマジックハードR16lb
ルアー:キャスティングジグ+ポーク
ロッド②: オライオンフリーウィル
ライン:バスザイルマジックハードR3lb
リグ:ダウンショット 5g
ルアー:ゲンキポーク
【一言】苦手な河口湖でまさか勝てると思っていませんでした。 東日本大会決勝運営していただいたブロック長の皆様 参加された皆様 お疲れ様でした。 ありがとうございました。 来年は TOP 50でも優勝出来るように頑張ります!
準優勝:関之台 一寿プロ(JB桧原湖29/中部・信越ブロック選抜) 1本 972g
【ポイント】:西川溶岩帯沖(8m位)
【ルアー】T.D.ハイパークランク
【釣り方】ドラッギングで張り出した溶岩の尾根にコンタクトさせる。
【タックル】
ロッド:ボンバーファクトリーでオーダーメイドしたシャッドロッド
リール:セオリー 2506
ライン:フロロ 3.5lb
【一言】 ここ迄タフだとは思いませんでした。 前日から周辺のゴミを拾う等イイ事をしていたせいか、無事に参加する事が出来、無事キャッチして(ネットイン直後にフック外れた)ウェイインする事が出来て(途中ライブウェルポンプは壊れてバケツ使って、エアポンプは寒さのせいか電池切れて交換したけど)本当に良かったです。(いろいろ残念な出来事を聞いていただけに…) 当日朝エレキ凍ってたし(水に入れたら溶ける程度だったけど)前日の朝家出る時は雪降ってたし(野尻湖の方です)冬って、ちょっとした事でもトラブルに繋がるので怖いなと思いました。
チャンピオンシップ東日本決勝大会2024 | 12/01(日) | 河口湖 |
年間ポイントランキング |