| 順位 | ゼッケン | 氏名 | 重量 | 匹 | ポイント | 
|---|---|---|---|---|---|
| 1位 | JB生野銀山湖17 | 榊原 伸一 | 2,056g | 3匹 | 40Pts. | 
| 2位 | 66892 | 高井 孝幸 | 1,406g | 3匹 | 39Pts. | 
| 3位 | JBII東条湖4 | 谷口 政弘 | 1,304g | 3匹 | 38Pts. | 
| 4位 | 67801 | 廣瀬 秀 | 1,300g | 3匹 | 37Pts. | 
| 5位 | JBII東条湖1 | 溝口 史朗 | 1,272g | 2匹 | 36Pts. | 
| 6位 | JB津風呂湖64 | 安本 拓生 | 1,152g | 3匹 | 35Pts. | 
| 7位 | 67556 | 福田 雅人 | 1,140g | 3匹 | 34Pts. | 
| 8位 | 67831 | 菅原 翔 | 1,092g | 3匹 | 33Pts. | 
| 9位 | 66561 | 枝常 義弘 | 1,054g | 3匹 | 32Pts. | 
| 10位 | 66687 | 池上 隆雄 | 1,024g | 3匹 | 31Pts. | 
| 11位 | 67466 | 福井 一之 | 990g | 3匹 | 30Pts. | 
| 12位 | 66627 | 本田 将輝 | 988g | 3匹 | 29Pts. | 
| 13位 | 67807 | 西田 大広 | 966g | 3匹 | 28Pts. | 
| 14位 | JB生野銀山湖8 | 水田 悠基 | 964g | 2匹 | 27Pts. | 
| 15位 | JBII東条湖9 | 高橋 佑樹 | 942g | 3匹 | 26Pts. | 
| 16位 | JBII東条湖20 | 豊田 洋一 | 874g | 3匹 | 25Pts. | 
| 17位 | 67827 | 藤原 吉崇 | 826g | 3匹 | 24Pts. | 
| 18位 | JB津風呂湖31 | 赤木 誠二 | 802g | 2匹 | 23Pts. | 
| 19位 | 67330 | 安本 和樹 | 730g | 2匹 | 22Pts. | 
| 20位 | 67545 | 瀬戸口 康信 | 616g | 2匹 | 21Pts. | 
| 21位 | 67256 | 大原 永益 | 580g | 2匹 | 20Pts. | 
| 22位 | 66890 | 土橋 啓之 | 498g | 2匹 | 19Pts. | 
| 23位 | 67050 | 谷口 龍祐 | 460g | 1匹 | 18Pts. | 
| 24位 | 67586 | 広瀬 篤史 | 370g | 1匹 | 17Pts. | 
| 25位 | 67806 | 竹林 慎一郎 | 352g | 1匹 | 16Pts. | 
| 26位 | 67382 | 河田 裕介 | 348g | 1匹 | 15Pts. | 
| 27位 | 67758 | 辻村 光一郎 | 336g | 1匹 | 14Pts. | 
| 28位 | 67446 | 梅田 修司 | 332g | 1匹 | 13Pts. | 
| 29位 | JB津風呂湖47 | 原 潤 | 298g | 1匹 | 12Pts. | 
| 30位 | JB生野銀山湖1 | 有里 拓 | 250g | 1匹 | 11Pts. | 
| 31位 | JBII東条湖8 | 松村 真樹 | 244g | 1匹 | 5Pts. | 
| 32位 | JB生野銀山湖36 | 安尾 虎ノ介 | 0g | 0匹 | 5Pts. | 
| 33位 | マスターズ45 | 安達 群真 | 0g | 0匹 | 0Pts. | 
 
								【 優 勝  JB生野銀山湖17 榊原伸一 】
エリア:本湖
戦略:ライブスコープでのサイト
釣り方:ライブスコープでバスらしい魚が付いて居そうな岩、スタンプにキャストリアクションで釣って行く水深は気にしないで狙いました
タックル:
SET 1: リグ 
ダウンショット
(ロッド)
ベイト67MH
(リール)ダイワタトゥーラ
(ルアー)デプス バルビュータ
(ライン)
フロロ16lb
(フック)
リューギ2/0
(シンカー)
ダイワ10.5g
(コメント)
今年一年釣りになかなか行けず練習無しで参加し最後に優勝でき嬉しく思います
スタッフのみなさん村下会長ならびに強敵な仲間達に感謝します。
ありがとうございました。
【 第2位 NBC66892 高井孝幸 】
エリア:第一インレット
戦略:上流の岩盤エリアの回遊するバス狙い
釣り方:リアクションを意識したヘビダンとPEのネコリグ
タックル1
ロッド:《シマノ》エクスプライド64SUL-S
リール:《シマノ》コンプレックスXR C2000HG F4
ライン:《シマノ》ピットブル0.6号、リーダー4lb
ルアー: 《ノイケ》スマイルワームベビー 1.8gネコリグ
フック:《ハヤブサ》DSR132 #4 
タックル2
ロッド:《エバーグリーン》ヘラクレス 65ML +
リール:《シマノ》アルデバランBFS XG
ライン:《東レ》エクスレッド8lb
ルアー: 《デプス》デスアダー3in 5gヘビダン
コメント:この夏から好調だったヘビダンで準優勝する事ができ、夏の東条湖のパターンの1つとして試合で使える様になったのは1つ強みになりました。
来シーズンは優勝出来るよう頑張りたいと思います。
【第3位】
【 第4位 NBC67801 廣瀬 秀 】
戦略:カバー巡り
釣り方:カバー撃ち
エリア:イノコー水路
タックル:
SET 1: 直リグ
(ロッド)ベイトHロッド
(リール)メタニウムMG
(ルアー)ブルフラット3.8
     ファットヤマセンコー3
(ライン)ナイロン20ポンド
(フック)オフセット3.0
(シンカー)リューギヘビーデルタTG3/8oz
コメント:カバーに魚が入ってくれて良かったです。来年に向けて引き出しを増やします!
【 第5位 JBII東条湖 1  溝口史朗  】
エリア:本湖エリア赤坂からチョコレート護岸
戦略:水深12mくらいに回遊している魚を釣る
釣り方:水深に合わせてキャロをひたすら引く
タックル:
SET 1: リグ キャロライナリグ
(ロッド)ベイト66MH
(リール)シマノ メタニウムHG
(ルアー)デプス ブルフラット3インチ
(ライン)YGK オルトロスFC 12lb
(フック)バリバス オフセットマスター#1
(シンカー)アクティブ CSトーナメントⅡ 7g
コメント:兵庫チャプター最終戦で今年初のお立ち台に嬉しく思います。
選手の皆様、運営の方々ならびにいつもサポートして頂いている株式会社イマカツ、NEW KABUKI BRANDに感謝申し上げます。
| 第1戦 スワンズ CUP | 04/23(日) | 兵庫県 東条湖 | 
| 第2戦 G-nius project CUP | 05/14(日) | 兵庫県 東条湖 | 
| 第3戦 BIG BITE CUP | 06/25(日) | 兵庫県 東条湖 | 
| 第4戦 アクティブ CUP | 07/30(日) | 兵庫県 東条湖 | 
| 第5戦 エバーグリーン CUP | 08/20(日) | 兵庫県 東条湖 | 
| 第6戦 イマカツ CUP | 09/10(日) | 兵庫県 東条湖 | 
| 年間ポイントランキング |