| 順位 | ゼッケン | 氏名 | 重量 | 匹 | ポイント | 
|---|---|---|---|---|---|
| 1位 | JB河口湖A20 | 初澤 一嘉 | 4,420g | 3匹 | 40Pts. | 
| 2位 | マスターズ25 | 芳賀 龍平 | 3,480g | 3匹 | 39Pts. | 
| 3位 | JB河口湖A22 | 小林 聖蓮 | 2,615g | 3匹 | 38Pts. | 
| 4位 | JB河口湖A70 | 伊藤 虎雅 | 2,610g | 3匹 | 37Pts. | 
| 5位 | JB河口湖A54 | 松林 幸男 | 2,470g | 3匹 | 36Pts. | 
| 6位 | JB河口湖A51 | 大槻 祥平 | 2,415g | 1匹 | 35Pts. | 
| 7位 | マスターズ31 | 豊嶋 仁 | 2,090g | 3匹 | 34Pts. | 
| 8位 | JB河口湖A14 | 前田 康佑 | 1,670g | 2匹 | 33Pts. | 
| 9位 | JB河口湖A79 | 涌井 俊太郎 | 1,400g | 1匹 | 32Pts. | 
| 10位 | JB河口湖B10 | 吉田 弘一 | 1,310g | 2匹 | 31Pts. | 
| 11位 | 67963 | 及川 敢太 | 1,050g | 3匹 | 30Pts. | 
| 12位 | JB河口湖A66 | 高田 良介 | 780g | 3匹 | 29Pts. | 
| 13位 | JB河口湖A31 | 北條 飛翔 | 770g | 1匹 | 28Pts. | 
| 14位 | 67897 | 小林 怜央 | 530g | 1匹 | 27Pts. | 
| 15位 | JB河口湖A30 | 平原 慶太 | 510g | 1匹 | 26Pts. | 
| 16位 | JB河口湖A75 | 岡部 竜之介 | 480g | 2匹 | 25Pts. | 
| 17位 | JB河口湖A80 | 三上 大智 | 350g | 1匹 | 24Pts. | 
| 18位 | JB河口湖B15 | 森 規 | 255g | 1匹 | 23Pts. | 
| 19位 | JB河口湖A76 | 岸本 哲太 | 0g | 0匹 | 5Pts. | 
| 20位 | JB河口湖A68 | 葛西 理夢斗 | 0g | 0匹 | 5Pts. | 
| 21位 | JB河口湖A67 | 北原 麻七都 | 0g | 0匹 | 5Pts. | 
| 22位 | 67888 | 金山 大海 | 0g | 0匹 | 5Pts. | 
| 23位 | 67884 | 長谷川 忍 | 0g | 0匹 | 5Pts. | 
| 24位 | 67883 | 石黒 祐太 | 0g | 0匹 | 5Pts. | 
| 25位 | 67880 | 佐藤 浩行 | 0g | 0匹 | 5Pts. | 
| 26位 | 67879 | 小川 興芽 | 0g | 0匹 | 5Pts. | 
| 27位 | 67821 | 香田 健人 | 0g | 0匹 | 5Pts. | 
| 28位 | 67786 | 上野 隆道 | 0g | 0匹 | 5Pts. | 
| 29位 | 67035 | 吉田 真長 | 0g | 0匹 | 5Pts. | 
| 30位 | 66976 | 鹿嶌 太郎 | 0g | 0匹 | 5Pts. | 
| 31位 | 66712 | 小川 忠利 | 0g | 0匹 | 5Pts. | 
| 32位 | 66592 | 野村 武史 | 0g | 0匹 | 5Pts. | 
| 33位 | JB河口湖A59 | 蓮池 和人 | 0g | 0匹 | 5Pts. | 
| 34位 | JB河口湖A52 | 大塚 稔宜 | 0g | 0匹 | 5Pts. | 
| 35位 | JB河口湖A43 | 木戸口 魁永 | 0g | 0匹 | 5Pts. | 
| 36位 | JB河口湖A38 | 永野 浩 | 0g | 0匹 | 5Pts. | 
| 37位 | マスターズ36 | 澤目 蓮 | 0g | 0匹 | 5Pts. | 
| 38位 | JB河口湖A16 | 川窪 信興 | 0g | 0匹 | 5Pts. | 
| 39位 | JB霞ヶ浦115 | 本田 和士 | 0g | 0匹 | 5Pts. | 
| 40位 | JB河口湖A10 | 原 健人 | 0g | 0匹 | 5Pts. | 
| 41位 | 67889 | 小松 子規 | -1,000g | 0匹 | 5Pts. | 
 
								優勝 初澤 一嘉 選手
・エリア 久保井ワンド
・タックルリグ釣り方
JUSTACE651ML+GENKIポークシャッド+スイベルキャロ
・今回の釣り用に組み込んだJUSTACEブランクの操作性、デジタルストラクチャーxシューティングナビゲーター使用のライブシューティングで精度を上げることができました
各スポンサーさまに感謝いたします
準優勝 芳賀 龍平 選手
【エリア】
鵜の西
【タックル・リグ・釣り方】
WSC ST 61UL ロードランナーストラクチャー7・0h
ライブスコープシューティング
フットボールジグ11gにピッグダディ 
ダウンショット2.6g豚角
【その他】
次戦もお立ち台目指してがんばります。
第3位 小林 聖蓮 選手
エリア
西湖放水路沖、八杭沖、1連目のアシ
リグ、釣り方
自作フットボール10g+ワイルドダディでのライブシューティング。
ラバージグ14g+ワイルドダディでのカバー撃ち。
その他
次戦は優勝できるように頑張ります!
第4位 伊藤 虎雅 選手
8時頃にハワイでキーパーギリギリが2匹釣れてくてたのですがその後サイズupが測れなかったため
8gのラバージグにワイルドダディーをそのままつけてずる引いていてブレイクラインに差し掛かったとこで食ってきてくれました。
手前に走って来てたのでバレるか心配でしたが
リボルテージの68MHに16ポンドのタックルのおかげでしっかりフッキングできていて4位に入賞出来ました。しかし5g差で3位に負けてしまったことが今回の悔しい部分でした。
ありがとうございました。
| 第1戦 タックルベリー CUP | 06/24(土) | 山梨県 河口湖 | 
| 第2戦 さざなみ/SABUROKU CUP | 07/15(土) | 山梨県 河口湖 | 
| 第3戦 HMKL CUP | 09/23(土) | 山梨県 河口湖 | 
| 第4戦 湖波ボート CUP | 10/07(土) | 山梨県 河口湖 | 
| 年間ポイントランキング |