ヒューマンチャプター第4戦湖波ボートCUPが開催されました。
大会前日、前々日と最高気温が10℃と10月上旬としては異例の寒さとなりましたが、大会当日はやや暖かくなりました。とはいえ、最高20℃弱で肌寒い一日でした。
湖は各所にターンオーバーが見られ、難しくなることが予想されましたが、永野選手が3本3,945gと2位以下に1kg以上の差をつけてぶっちぎりのウエイトで優勝しました。
年間争いは、最終戦優勝した永野選手が猛追しましたが、最終戦5位入賞を果たした大塚稔宜選手が逃げ切り、僅差ながらも年間優勝を果たしました。
最後になりましたが、急な会場変更にも関わらず快く会場を貸して頂いた湖波ボート様、会場整備や桟橋利用等事前準備までして頂き本当にありがとうございました。
この場を借りて御礼申し上げます。
桟橋に係留し、食堂を利用できます。河口湖の釣行の際は、食事処湖波のご利用をご検討ください!
天気 | 曇り時々雨 |
---|---|
気温 | 9~19 |
水温 | 20 |
水位 | 満水 |
水質 | やや濁り |
風 | 南東1m/s |
順位 | ゼッケン | 氏名 | 重量 | 匹 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|
1位 | JB河口湖A22 | 永野 浩 | 3,945g | 3匹 | 30Pts. |
2位 | マスターズ10 | 澤目 蓮 | 2,630g | 2匹 | 29Pts. |
3位 | 66214 | 三上 大智 | 2,160g | 1匹 | 28Pts. |
4位 | 66257 | 嶋元 翔吾 | 1,995g | 1匹 | 27Pts. |
5位 | JB河口湖A54 | 大塚 稔宜 | 1,950g | 3匹 | 26Pts. |
6位 | JB河口湖A6 | 瀧本 英樹 | 1,400g | 3匹 | 25Pts. |
7位 | 66201 | 涌井 俊太郎 | 1,350g | 2匹 | 24Pts. |
8位 | 65071 | 小川 忠利 | 1,235g | 1匹 | 23Pts. |
9位 | JB河口湖A12 | 井口 淳夫 | 1,190g | 1匹 | 22Pts. |
10位 | 65718 | 山本 俊和 | 1,125g | 2匹 | 21Pts. |
11位 | JB河口湖A25 | 木戸口 魁永 | 1,080g | 1匹 | 20Pts. |
12位 | マスターズ23 | 余吾 航希 | 870g | 1匹 | 19Pts. |
13位 | JB河口湖B4 | 吉田 弘一 | 780g | 2匹 | 18Pts. |
14位 | マスターズ106 | 芳賀 龍平 | 620g | 1匹 | 17Pts. |
15位 | JB河口湖A55 | 前田 康佑 | 605g | 2匹 | 16Pts. |
16位 | JB河口湖A60 | 上野 敏宏 | 560g | 1匹 | 15Pts. |
17位 | JB河口湖A61 | 高橋 国明 | 535g | 2匹 | 14Pts. |
18位 | JB河口湖A67 | 小林 聖蓮 | 470g | 2匹 | 13Pts. |
19位 | マスターズ32 | 豊嶋 仁 | 340g | 1匹 | 12Pts. |
20位 | 64873 | 髙野 可彬 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
21位 | 64906 | 野村 武史 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
22位 | 65216 | 稲垣 誠司 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
23位 | JB河口湖A66 | 北條 飛翔 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
24位 | 66220 | 達 勇斗 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
25位 | 66211 | 香田 健人 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
26位 | 66210 | 小川 興芽 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
27位 | 66206 | 葛西 理夢斗 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
28位 | 66204 | 佐藤 浩行 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
29位 | 66203 | 永徳 凌也 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
30位 | 66198 | 菊地 夢叶 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
31位 | 66197 | 穂積 勇羽 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
32位 | 66195 | 小林 怜央 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
33位 | 66194 | 佐々木 海輝 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
34位 | 66193 | 岸本 哲太 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
35位 | 66191 | 岡部 竜之介 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
36位 | 65590 | 上野 隆道 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
37位 | JB河口湖A64 | 大塚 辰夫 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
38位 | TOP5047 | 大野 春人 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
39位 | JB河口湖A43 | 大槻 祥平 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
40位 | JBII河口湖31 | 高田 良介 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
41位 | マスターズ26 | 武井 勇樹 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
42位 | JB河口湖A21 | 原 健人 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
43位 | マスターズ16 | 出村 政孝 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
44位 | マスターズ13 | 原田 匠 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
優勝 永野 浩 選手
【エリア】
鵜の島より奥側 8~10mの尾根、ハンプ
【タックル・リグ・釣り方】
3/32ozスモラバのズル引き
【その他】
1年間お疲れ様でした。
来年も宜しくお願いします。
準優勝 澤目 蓮 選手
【エリア】
西湖放水路、湖波沖
【タックル・リグ・釣り方】
シューティング、ジグヘッド、グリマー
【その他】
上には上がいるので、もっと練習します。
第3位 三上 大智 選手
【エリア】
湖波のウィードエリアの水深40cmくらいの場所からウィードエッジ
【タックル・リグ・釣り方】
MHロッドにXGのリール。ジグポークのズル引きで。
JACKALL BPM68MH
ジグ T6ブロー3/8オンス ポーク(ブータン)黒
20メタニウムXG レッドスプール12ポンド
【その他】
チャプター最終戦で良い結果を残せて良かったです。これからも練習たくさんして上位めざしてがんばります!
インスタ投稿もしているのでよければフォローよろしくおねがいします。daichi77bass
第4位 嶋元 翔吾 選手
【エリア】
西川
【タックル・リグ・釣り方】
1/2オンスのジグに釣り吉ホルモンのピッグマミー(カラーはブラック)
ボトムにつけて放置で喰わせた感じです。
【その他】
今回のチャプターは、ターンオーバーにより状況的にも難しい展開でした。こういう時にこそ人より多く魚を釣って結果を出せれるようにまた練習頑張ります。
第5位 大塚 稔宜 選手
【エリア】
KBH周辺
【タックル・リグ・釣り方】
ロッド:6ft ULソリットティップ
リール:2000番スピニングリール
ライン:3ポンドフロロ
リグ:ポークのダウンショット(1.3~1.8g、リーダー30~50cm)
釣り方:4~6mのウィードエリア。ダウンショットをスイミングさせたり、シェイクさせたり…色々試しました。
【その他】
年間暫定2位で迎えた最終戦ということでプレッシャーを感じながらも、なんとか釣ってくることができました。そして5位表彰台と逆転での年間総合優勝を獲得できてとても嬉しいです。
この年間優勝を励みにして、ブロックチャンピオンシップや来年以降のJB・NBCトーナメントでも結果が出せるよう頑張りたいと思います。
第1戦 さざなみ/SABUROKU CUP | 06/25(土) | 河口湖(山梨県) |
第2戦 HMKL CUP | 07/16(土) | 河口湖(山梨県) |
第3戦 タックルベリー CUP | 07/30(土) | 河口湖(山梨県) |
第4戦 湖波ボート CUP | 10/08(土) | 河口湖(山梨県) |
年間ポイントランキング |