7月4日(日)は、NBC陸釣りクラブ和歌山の第4戦「道楽箱」CUPが開催されました。実に3ヶ月ぶりのトーナメントでした。前日までの雨続きで本流、支流ともに流れが早く苦戦する中で上流水路と下流の逆ワンドに分かれて戦われました。ノンキーの小バスが多い中、40アップを手にした選手達だけがウェイインとなる試合になりました。
今回の冠スポンサーである「道楽箱」様、多数の協賛も含めありがとうございました。
次回は、7月18日(日)です。
延期になっていた第3戦「GAN CRAFT」CUPになります。
皆さんよろしくお願いします。
| 天気 | 曇り |
|---|---|
| 気温 | 30.2℃ |
| 水温 | 19.6℃ |
| 水位 | 満水 |
| 水質 | 濁り強 |
| 順位 | ゼッケン | 氏名 | 重量 | 匹 | ポイント |
|---|---|---|---|---|---|
| 1位 | 64263 | 渡部 恭孝 | 1,275g | 1匹 | 30Pts. |
| 2位 | 900g | 1匹 | 29Pts. | ||
| 3位 | 0g | 0匹 | 5Pts. | ||
| 4位 | 0g | 0匹 | 5Pts. | ||
| 5位 | 0g | 0匹 | 5Pts. | ||
| 6位 | JB津風呂湖26 | 中吉 幸敏 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
| 7位 | JB津風呂湖56 | 中吉 拓人 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
| 8位 | 63814 | 藤井 健 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
| 9位 | 63860 | 石崎 一真 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
| 10位 | 64274 | 崎山 小弥太 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
| 11位 | 64531 | 鳴海 康文 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
| 12位 | 0g | 0匹 | 5Pts. | ||
| 13位 | 0g | 0匹 | 5Pts. | ||
| 14位 | 0g | 0匹 | 5Pts. | ||
| 15位 | マスターズ24 | 椋木 俊博 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
| 16位 | JB津風呂湖28 | 芝田 昂平 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
| 17位 | 63514 | 今西 勝大 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
| 18位 | 63597 | 滝本 太郎 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
| 19位 | 63985 | 大藪 孝信 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
| 20位 | 0g | 0匹 | 5Pts. | ||
| 21位 | 0g | 0匹 | 5Pts. | ||
| 22位 | 0g | 0匹 | 5Pts. | ||
| 23位 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
優勝
渡部 恭孝 選手
前日のプラクティスまでは支流を中心のプランを立てていたが流れが早過ぎるので急遽、過去の実績ポイントであるエリア下流の逆ワンド橋脚下でゲーリー社のカットテール4(ブラック)のネコリグを対岸ギリギリにキャストして約1メートル程シェイクしながら引いてステイさせて 46.5センチ、1,275gを手にして第4戦を制した!今年は年間を獲りに行くと言ってただけに嬉しい1勝となった。
準優勝
森本 悠紀 選手
中々、釣りに来れず約1ヶ月半ぶりの紀の川だと言ってましたが本番当日でも釣って来ましたね。エリア最下流の紀州大橋と逆ワンド支流寄りの中間あたり(カメの成る木?)で濁りが強いのでシルエットを出すのにディスタイル社のトルキーストレート3.8(ブラック.ブルーフレーク)を1.3gのネコリグで対岸際にキャスト後1メートル程リトリーブして2アクションを入れて止める釣り方で42.0センチ、900gを獲りチームメイトの渡部さんとワンツーフィニッシュを決めました。おめでとうございます。
| 第1戦 マリンハウス CUP | 04/04(日) | 紀ノ川(和歌山県) |
| 第4戦 道楽箱 CUP | 07/04(日) | 紀ノ川(和歌山県) |
| 第3戦 GAN CRAFT CUP | 07/18(日) | 紀ノ川(和歌山県) |
| 第5戦 マルニシ CUP【中止】 | 08/08(日) | 紀ノ川(和歌山県) |
| 第2戦 DRESS CUP【中止】 | 09/26(日) | 紀ノ川(和歌山県) |
| 第6戦 エバーグリ-ンCUP | 10/10(日) | 紀ノ川(和歌山県) |
| 年間ポイントランキング |