【 優勝 JB生野銀山湖20 有里 拓 】
エリア:黒川上流域
戦略:タイミングを合わせてナイスサイズを釣る。
釣り方:リアルサイトとライブサイト
タックル:
SET 1: ネコリグ
(ロッド)RVII-S56XUL/L-ST
(リール)コンプレックスXR C2500F4
(ルアー)スワンプミニ
(ライン)シューター 3LB
(フック)#10
(シンカー)1/32oz
(その他)AFTCO Jason Christie Hooded LS Performance Shirt
コメント:今年の自身の銀山湖での成績は過去最低で前週のJB銀山最終戦では4人しかいないノーフィッシュのうちの1人だったのでかなり自分の釣りに自信がなくなっている状態でしたが前日のプラクティクスで少し自信を取り戻し、当日はラッキーが続いたのと全体的にローウェイトだったので奇跡的に優勝することができました。サポートしてくださるサンライン様をはじめ応援してくださる全ての方々のおかげで再び近畿Aブロックの栄冠を勝ち取る事ができました。運営スタッフの皆様にも深く感謝致します。ありがとうございました。最後に釣りウマ男なので全員倒せました。オレを倒すつもりなら…死ぬほど練習してこい‼︎
【 準優勝 JB生野銀山湖4 松本一樹 】
エリア:中流〜上流
戦略:バンクの釣り
釣り方:ラバージグのフォールとサイト
タックル:
SET 1: ダウンショット
(ロッド)ノイケ セイテン MC-S61UL
(リール)ダイワ ルビアス2004
(ルアー)ノイケ スマイルワームベビー
(ライン)サンライン FCスナイパー3lb
SET 2:ラバージグ
(ロッド)ノイケ セイテン C-611MH
(リール)シマノ アルデバランMg7
(ルアー)ノイケ スモーキンダッド
(ライン)サンライン FCスナイパー 14lb
コメント:入賞できて良かったです!
西日本も頑張ります!
サポートして頂いてる、サンライン様、NOIKE様ありがとうございます。
【 第3位 JB2東条湖1 谷口政弘 】
・エリア―黒川筋上流域
(通称ベロ岬シャロー両サイド) 下流第3第1ワンド際奥
・戦略―マッチ・ザ・マイクロミド スト&スイミング
・釣り方―ベイトがシャローに差す タイミングで狙い打ちする攻め
タックル(マイクロベイトミドスト)
(ダウンショットスイミング)
【ロッド】レジットデザイン WSS-61UL・WSS-ST61UL
【リール】ダイワ
23タトゥーラFC LT2500SS-H-QD
【ルアー】イマカツジャバロンOne
カラー(リザーバーウグイ)
セクシーアンクル2.5
カラー(ブルーパール)
【ライン】シマノ
ピットブル4+ PE0.2号
シーガーR18フロロ4lb
【リーダー】バリバス
アジングマスターフロロ3lb
【フック】エンジン
スーペリオM∥フック#6・#5
【シンカー】アクティブ
MSトーナメント1/64oz
ジャッカル
タングステンカスタムシンカー1/32oz
【コメント】
今年、相性の良い生野銀山湖で、それも近畿AブロックCCでの久々のお立ち台、更に超~久々のファイナルキップを手に入れられとてもワクワク感が高まってます、Aブロック代表として頑張りますので皆さん応援宜しくお願いいたします。
【 第4位 72876 植田裕介 】
エリア:黒川上流のフラットエリア・第2ワンド入口の岬
戦略:練習でも魚影の濃かった上流でキーパーを集め、下流で大きいサイズを入れるつもりで挑みました。
釣り方
サイコロラバー(OSP)のリアクションダウンショット
タックル
ロッド:WSS-ST64L+(レジットデザイン)
リール:タトゥーラLT2500S-XH-QD(DAIWA)
ルアー:サイコロラバー ノンソルト(OSP)
ライン:UPGRADE X8 0.6号(XBRAID)
リーダー:Shooter OVERTEX6lb(SUNLINE)
フック:POWER WACKY4番(Hayabusa)
シンカー:TGスリムダウンショットシンカー7g(REINS)
コメント:この試合に出れるだけで奇跡的なのに入賞できるなんて夢のようです。関係者の皆様、レンタルボート湖畔の皆様、準備から運営まで本当にありがとうございました。
【 第5位 73106 梅田修司 】
エリア:湖畔対岸の護岸シート、中流入り口手前、インターセクション、黒川筋
戦略:プラで反応があったポイント、エリアを回る。
釣り方:回遊とフィーディングにタイミングを合わせてエリアをランガン。
ディープのピンはシューティング。(アナログ魚探)
タックル:
SET 1: リグ
(ロッド)BassAmp. by TULALA S63ULXF
(リール) シマノ バンキッシュ2500SHG
(ルアー)レインズ スワンプミニ エビミソ、ボトムアップ ブレーバースリム8inch ハーフカット ソリッドシナモン
(ライン)TORAY エクスレッド 3.5lb
(フック)リューギ フォグショット#6
(シンカー)アクティブ トーナメントDSⅡ 1/8oz
コメント:プラでは釣れ釣れの生野銀山湖!しかし、大会当時は、やはりプレッシャーからかそう簡単ではなかった。
9時にはリミット揃えたが、そこから釣っても入れ替えならずやバレたり、無の時間が過ぎるだけ。そして帰着30分前にプラで見つけていた水深16mの朽ちた立木にシューティングで3連発したが、2本は上げてくる途中ですっぽ抜け。結局1本入れ替えて終了。
最低目標の1200gには届かなかったが、全体的に釣れていたもののローウェイト戦に助けられて1090gでお立ち台に滑り込みで、西日本ファイナルにクオリファイ。
15年前は頻繁に通っていたフィールドでの開催。
昔の記憶と今の状況を上手くリンクさせて、日吉ダムを攻略し勝利を掴めるよう頑張ります。
最後に、近畿Aブロック各チャプター運営スタッフの方々、レンタルボート湖畔のスタッフの方々、参加選手の皆様、不慣れな会場で手助けしてくれたトーナメント仲間に感謝します。
皆さん、ありがとうございました。
【 第6位 JB II東条湖8 松村真樹 】
エリア:中ノ島
戦略:ストラクチャーに回遊してくるバスを狙う
釣り方:ライブシューティング
タックル:
SET 1: ネコリグ
(ロッド)61UL
(リール)22イグジスト
(ルアー)イマカツ スキニーイールクローラー4インチ
(ライン)東レ エクスレッド3ポンド
(フック)マスバリ
(シンカー)アクティブMSトーナメント1/64oz.1/32os
SET 2: ダウンショットリグ
(ロッド)60UL
(リール)22イグジスト
(ルアー)イマカツ アンクルミノー3インチ又はアンクルゴビー2インチ
(ライン)東レ エクスレッド3ポンド
(フック)マスバリ又はオフセットフック
(シンカー)アクティブDSトーナメントII 1/16os.1/11oz.1/8os
コメント:西日本ファイナルの出場権利を獲得することができました。
しっかり準備して頑張りたいと思います!
【 第7位 JB生野銀山湖2 寺本直樹 】
エリア:本湖 法道谷
釣り方:ライブシューティング
タックル:
SET 1: リグ
(ロッド)スピニング510L
(リール)スピニングリール
(ルアー)アンクルミノー
ダンベルクラブエラストマー
(ライン)PE0.4+フロロ7lb
(フック)TNSオフセット#4
(シンカー)DSシンカー5g
(その他)
コメント:ホームの銀山湖開催のこの試合でなんとか入賞できて嬉しいです。日吉ダム頑張ります!
【 第8位 73103 内野 海 】
エリア:上流
戦略:遠投
釣り方:ズル引き
タックル:
SET 1: リグ キャロライナ
(ロッド)オリムピック シルべラード792М(プロトタイプ)
(リール)シマノ 14ステラC3000HG
(ルアー)ディスタイル DSカマー2.5インチ(グリンパンプキン)
(ライン)シマノ ピットブル8(1.2号)
(リーダー)シーガー プレミアムマックス9.5lb
(フック)ハヤブサ T.N.Sオフセット3番
(シンカー)ノイケ ドロップショットスリムシンカー14g
(その他)デコイ ミニキャロワイヤー5cm
コメント:西日本決勝戦頑張ります!!
【 第9位 】
【 第10位 72581 粟津裕貴 】
エリア:黒川
戦略:魚のいる場所を自分の好きな釣りで探して釣っていく。
釣り方:ライトキャロ
タックル:
SET 1: リグ
(ロッド)スピニング70L
(リール)2505
(ルアー)ストレートワーム
(ライン)4.5ポンド
(フック)オフセット
(シンカー)1.8グラム
(その他)
コメント:西日本ファイナルに進出できなかったのは残念ですが、こうした各チャプターから勝ち抜いてこられた選手と戦い、10位に入賞できたことは本当にうれしいです。
選手の皆さん、お疲れ様でした。